突然ですが、『イセヒカリ』というお米をご存知ですか!?『イセヒカリ』は奇跡のお米と言われており、とてもおいしいお米になります!

イセヒカリの誕生

神宮神田

伊勢神宮のそばには神様に奉納するためのお米を作る御神田があります。
「神宮神田」と呼ばれる田んぼです。

1989年、神田ではコシヒカリを栽培していましたが、その年に2度台風に見舞われ稲のほとんどが倒伏してしましました。

そのような中、奇跡的に倒れず2株の稲が並んで生き残っていました

これが後に「イセヒカリ」となる稲です。

生き残った2株を種取りして栽培したところコシヒカリとは全く違う特性を持った稲に成長したのです。

その後、山口県農業試験場長であった岩瀬平氏が依頼され研究を進めていくと、嵐や病気に強くそして甘い、コシヒカリの突然変異種であったことが分かり、1996年に、伊勢神宮の少宮司さまより「イセヒカリ」という名前がつけられました。

このイセヒカリを岩瀬氏は、

「いざ日本が食糧難となっても、このお米があれば日本人は生きていける。まさに神さまから授かった”奇跡のお米”」であると述べられています。

伊勢神宮の御神饌(ごしんせん:神様に献上する供物)

現在もなお伊勢神宮ではイセヒカリを御神饌(ごしんせん:神様に献上する供物)として奉納しています。イセヒカリは、コシヒカリの突然変異により生まれたお米です。伊勢神宮の神様に奉納するための神田と呼ばれている田んぼで育てられていたコシヒカリが、台風の影響を受けてほとんどが倒伏してしまった中、たった2株だけが倒れずに奇跡的に残りました。その生き残った2株を調べたところ、コシヒカリにはない遺伝子を持ち、コシヒカリよりも茎が太くて倒れにくく、更に病気にも強く多収性といった特性があったことから、『これは天から授かった稲かもしれない。』とのことで、新たな品種として宮司さんが『イセヒカリ』と命名されました。

『イセヒカリ』が『神様のお米』や『奇跡のお米』と呼ばれる所以がここにあります。

イセヒカリの栽培

そしてもう一つ、イセヒカリにはおもしろい特徴があります。

それは、商売気を出すと育たない、ということです。

誕生のエピソードが神秘的であることから、当初は様々な方が商売に生かそうとイセヒカリを植えられました。

しかしなぜか、そのような気持ちで植えるとうまく育たなかったそうです。

このイセヒカリは商売ではなく、我々日本人が忘れようとしていた稲に対する感謝の心、そして自然に対する謙虚な気持ちを呼び起こすため、生まれてきたのかもしれません。

現在、このイセヒカリの原種は岩瀬氏のご縁により山口県神社庁にて大切に保管され、県内各神社の神田にて育成が続けられています。

縄文時代の熱帯ジャポニカ遺伝子を持つ

イセヒカリは、縄文時代に先行して日本に渡来した晩生の稲・熱帯ジャポニカの遺伝子を持つとされています。

【イセヒカリと熱帯ジャポニカの関係】

  • イセヒカリの種籾を静岡大学が遺伝子分析したところ、熱帯ジャポニカの遺伝子を持つと判定されました。
  • 熱帯ジャポニカは晩生の稲で、日本に渡来する前に縄文時代が存在していました。

イセヒカリの特徴

・かためでシッカリしたお米である
・冷めても味が落ちない
・皮がはじけやすい
・食味値が平均80以上
・無農薬栽培に向いている

イセヒカリの1番の特徴は、「硬質米」という点です。
現在一般的に食べられているお米は、軟質米という水分量を多く含んだ品種です。
軟質米は硬質米と比べると、もちに近い食感と言えるでしょう。
一方で、硬質米は炊く場合に浸水時間を多く設ける必要があるので、注意が必要です。

食味値が高く健康的

また、米の美味しさを計測する目安に、「食味値」という値があります。
70以上でかなり美味しいと評価されますが、イセヒカリは食味値が「平均80以上」です。
この値は、県の推奨品種基準を軽く上回っているのが特徴と言えるでしょう。

「食味値」とはアミロース・タンパク質・水分・脂肪酸度の4つの成分から独自の計算式で算出されるお米の美味しさの数値ですが、「イセヒカリ」は、推奨品種基準を超える数値で、特にアミロース値が高いという特徴があります。

アミロースが多く含まれるお米は、硬質であっさりしいてため、消化吸収されにくいとという特徴があります。
アミロペクチンの多いモチモチしたお米の特徴を持つ「コシヒカリ」などに比べ糖の吸収がゆるやかになりです。
糖の吸収をゆるやかにするため、健康に良いとされています。

美味しい炊き方

イセヒカリは硬質米なのでしっかり水を吸わせます。
白米で炊く場合、浸水の目安は約6時間です。

粘り気がなくサラッとした特徴なので、カレーやリゾットに合います。

最大の特徴は冷めても美味しいので、おにぎりにピッタリです。

奇跡のお米自然栽培・有機栽培・オーガニック・イセヒカリ
奇跡のお米自然栽培・有機栽培・オーガニック・イセヒカリ

奇跡のお米イセヒカリを楽しむカフェ自然栽培のお米
喫茶パール 奇跡のお米イセヒカリを楽しむカフェ 自然農法、オーガニック こんにちは!当店へのお立ち寄りいただきありがとうございます。11代目米農家パールの嫁、店長の千晶です。
イセヒカリを使ったメニューを喫茶パールでお楽しみいただけます。
通販のお問い合わせ対応や全国発送もしています。お気軽にお問い合わせください。
>> 続きはこちら