私たちの想い
OUR THOUGHTS
先祖代々続く11代目米農家
わたしたちが住む兵庫県加東市は、北播磨の東側に位置する人口4万人を切る自然が豊かな小さな町で、昔から日本酒の原料である山田錦という酒米の一大生産地です。

日本有数の米どころ
この北磻磨地域で11代目米農家兼サラリーマンとして、自然農法で奇跡のお米と呼ばれるイセヒカリを栽培しています。
また、イセヒカリをお楽しみいただける農家直営喫茶パールを運営しています。

持続可能な農業を模索
この北磻磨地域も、もう何年も前から全国の農家さんと同じに、農家の高齢化、廃業、後継者不足などの多くの課題に向き合いながら、持続可能で新たな農業モデルを構築したいと模索してきました。

農業の存続をかけて
どうにかして地元の農地を守り次の世代へ繋いでいく新たな作物や栽培方法を模索していた時に出会ったのが化学肥料も農薬も一切使用しない自然農法という栽培方法でした。

辿り着いた自然農法
実家が畜産農家であったこともあり、堆肥などの有機肥料使用し化学肥料と農薬の使用料を既定の半分以下にしていましたが、この自然農法の栽培方法が確立できれば、赤字にあえぐ多くの農家の方々に希望の光が見えると確信し、4年前から取り組んでいます。

自然農法は、免疫力を上げる
また、コロナ禍の影響で『自己免疫力』というワードをよく耳にするようになりました。
一農家としてこの『自己免疫力』を上げるお役に立てないものかと調べていたところ、自然農法の農産物が人々の健康に大きく関係していることを初めて知りました。

自然農法でイセヒカリを
栽培する決意
化学肥料も農薬も使用せずにお米作りをされていた農家さんとの出会いから偶然にもイセヒカリと出会い、そこから私の人生が大きく変わっていきました。
>> イセヒカリについてはこちら

安心安全なお米
世の中には化学物質過敏症やお米アレルギーの方がいらっしゃるのですが、自然農法のイセヒカリを食べたところ、いつも出るはずのアレルギーが出なかったり、別の方は食べた瞬間感動して涙されたりと、お客様から大変嬉しい感想をいただきました。

喫茶パール
日本人の主食であるお米。
お米の栽培から、糀あまざけ、お米アイス、米粉クレープなど、お米を楽しんでいただくカフェを運営しながら、更なる品質向上を目指して取り組んでいます。
